スラヴォイ・ジジェク『給料ブルジョアの反乱』LRB
The Revolt of the Salaried Bourgeoisie
Slavoj Žižek
こういうものは15年ぶりに読んだような気がする。リナックスが普通で、マイクロソフトが例外だというのは面白い。企業間の競争の理解がちょっと弱いような気がする。日本でデモが弱いのは、すでに非正規就業が広がっているが、まだ高等教育生の八割程度が正規就業できるからなのだと言うのかもしれない。ジジェク→ライシュ→デロングもしくはクルーグマンという理解かな。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 横田 増生『評伝 ナンシー関 「心に一人のナンシーを」』(2012.07.30)
- 『空飛ぶ中国』(2012.05.27)
- 佐々木 俊尚 (著) 「当事者」の時代 (光文社新書)(2012.03.31)
- 応仁・文明の乱 (戦争の日本史 9) 石田 晴男(2012.03.03)
- 『つながる脳』『ソーシャルブレインズ入門』(2012.02.28)
Recent Comments