Economist: The mandarins of money
This is informative on the state of global money supply. [Economist070809.pdf] さて、メキシコ金融危機でも、アジア金融危機でも、現地はドルで借りて、現地通貨建ての債権をもっていて、債権価格の下落と、為替レートの減価で二重に被害を受けた。今回は、中国・インド・ロシアの方々は、現地通貨で借りて、ドル(もしくはユーロ建て)の債権を持っていることになる。ユーロ市場もしくはドル市場の問題は、ドル(もしくはユーロ建て)債権の価格を下落させるが、おそらくは為替レートを増価させると多少はhedgeされることになる。
「Economics」カテゴリの記事
- Glen Weyl: Price Theory and Market Design Fall 2013(2015.12.19)
- Inputs in the Production of Early Childhood Human Capital: Evidence from Head Start(2014.11.03)
- インセンティブの作法(2014.11.02)
- Great Teachers: How to Raise Student Learning in Latin America and the Caribbean(2014.09.17)
- On Piketty(2014.05.29)
Comments