日銀に関するop-ed二本
日経ビジネス2007年2月5日号、高橋洋一『異常だった日銀の利上げ騒動』。けっこう切れ味あり。日本経済新聞2007年2月5日朝刊、岡部直明『日銀の独立性守る成熟国に―円の信認こそ成長の土台(核心)』、変動為替レート制で、現在はドーンブッシュ・モデルがrelevantだと思うので、金融政策が為替レートに大きな影響を与えていることは確かだと思うが、為替レートは財務省の所管であることを付記しておいたほうが良いと思う。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 連邦準備は今後の金利の予想について報告する(2012.01.04)
- 『こうして世界は誤解する』(2012.01.10)
- 横田増生『ユニクロ帝国の光と影』(2011.10.25)
- 日本、ネットでテレビの輸入国に(2011.01.22)
- 『オークラ、JALホテルズ買収発表』(2010.08.07)
Comments