『国際開発政策研究』
開発経済学の碩学でいらっしゃる石川滋先生の『国際開発政策研究』。1990年発表の『開発経済学の基本問題』は難しい本だったが、こちらのほうがわかる(と思う)。
一読はしたが、もう一回、きちんと読んでから、何かメモすることにする。たぶん、石川滋のなかでの歴史と動学との関係とか、石川滋流の一般均衡論的開発経済の視角とかに、興味がある。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 横田 増生『評伝 ナンシー関 「心に一人のナンシーを」』(2012.07.30)
- 『空飛ぶ中国』(2012.05.27)
- 佐々木 俊尚 (著) 「当事者」の時代 (光文社新書)(2012.03.31)
- 応仁・文明の乱 (戦争の日本史 9) 石田 晴男(2012.03.03)
- 『つながる脳』『ソーシャルブレインズ入門』(2012.02.28)
Comments