たぶん、政治学のつぼ
非政治学者にとって政治学というのはなかなか厄介だ。経済学なんて交換と均衡と最適化の学問って一応まとめられるけど、政治学ってなかなか大変。そこで、たぶん政治学のつぼって思う三点をメモしておく。
まず、政治学は権力(power)を対象にする。暴力、軍事力、命令といろいろ程度はあるけど権力現象が中心。なお経済学は交換が中心現象です。
次に、民主主義、democracy。つまり国民によって代表を選んでその代表が権力のルールを作ったり、判断したり、執行したりする。端的には選挙ってやつだけど、それとともに表現の自由(freedom of expressions)と結社の自由(freedom of association)が重要。
最後に、共和主義、republicanism。つまり、権力を統制するのに他の権力による統御をする。例としては、三権分立(separation of powers)やbalance of powerがあります。つまり、相互チェックですね。
「Memo to myself」カテゴリの記事
- 大航海時代叢書第1期1総説、抜き書き(2017.01.17)
- 主体性と合理性(2016.06.09)
- Make Your Old Laptop Run Like New(2016.03.04)
- 三島由紀夫『レター教室』ちくま文庫(2016.01.04)
- 新歌舞伎十八番の内 紅葉狩(2015.09.06)
Comments